映像ノウハウ

【YouTube】動画を最後まで視聴させるには?

せっかく作ったあなたの動画

佳境は後半なのに、そこに行きつく前に離脱されたら悲しいですよね

最後まで見てもらうためにはサムネも大事ですが、冒頭部分の構成も重要です

ここでは離脱を防ぐための定番

テレビじゃ当たり前にやっているアバンという手法を紹介します

 

 

アバンとは?

手っ取り早くいうと「告知」です

その動画が何を見せてくれるのか、どんなトピックがあるのかを

冒頭の構成部分で案内し「期待感」を持ってもらうのがアバンです

よく夕方のニュースが始まると冒頭でラインナップ紹介があったり

印象に残るような映像を触りだけ数秒間流してるアレがそうです

テレビ業界ではこれをアバンといい

チャンネルを変えさせない定番のやり方になっています

アバンはYouTubeなどのネット動画でも有効で

期待感を持ってもらえたら最後まで見てくれるようになるので

オープニング直後の構成のトップ部分に取り入れる事をオススメします

 

アバン 解説動画の場合

解説動画の場合は映像素材からアバンを作る事が難しいので

テーマに関係するような画像にキャッチと音楽(効果音)を乗せるという方法で

作ってみるといいと思います

また、アバンとはちょっと違いますが

解説動画ならテロップを出してこれから話す事を前フリするって方法も効果的です

その際、なぜ取り上げるのか

どんな人に向いた内容なのかも説明できると

視聴者もついてきてくれるようになります

なのでトークも重要!

ここで話す事がその後の視聴に関わってくるので

じゅうぶんに練って話すようにしましょう

 

アバン ロケ動画の場合

ロケ動画の場合はハプニングや佳境になるシーン

一番見てもらいたい場面などを何カットかフラッシュで見せると効果があります

オープニング画面の直後に流すのがキモです

ワクワクするようなテロップや効果音もあった方が効果があります

はじめのうちはイメージできない人もいるでしょうけど

そんな時は夕方のニュースが分かりやすくヒントになるので

意識して見てみて下さい

 

アバン お手本動画

解説動画でありながら、実験ロケを取り入れている

車の大辞典cacacaしのピーさんの動画が参考としていい教材になるので

冒頭30秒でいいのでよかったらご覧になってみて下さい

 

アバンのお手本です!

車の大辞典CACACA

 

アバン まとめ

どう作ればいいのかはここまでの解説でお分かりになったと思います

注意したいのはあまり長くしない事

通常ならおよそ15秒、長くても30秒くらいが目安です

しっかり内容を見せるというのではなく

あくまで触りとしておいしいところをチョイ見せするってイメージで

動画の趣旨を見せるのがポイントになります

その素材を見て、本編が見たい!って思ってもらえる部分を

数秒抜き出す感じで編集してみて下さい

-映像ノウハウ
-, ,