- HOME >
- 晴れのち晴れ
晴れのち晴れ
在京キー局でのカメラマン歴40年
これまでの撮影スキルと
愛車CX5の情報をメインにお届け
国内外のロケエピソードもぜひ!
日々の画像はTwitterでも公開してます
気軽にフォローして下さい!
Picture & Carlife
ディーゼルエンジンは高効率で燃費もいいため 街中を走る一般車でも最近よくディーゼルの音を耳にします 燃料費も安く低回転域からグッと盛り上がるトルクも魅力的ですよね しかし、ディーゼルに乗るなら注意しな ...
2023/1/19
映画やドラマ、記者会見などのシーンでよく目にする細長~いマイク みなさんも一度は目にした事があるでしょう これ、映像業界ではガンマイクと呼ばれているもので 狙ったピンポイントの音のみを鮮明に集音するマ ...
CX5が納車されてはや9ヶ月が経ちました CX5に関するインプレッション記事もこれで10本目 今回はマツダが独自に開発したコーティング剤、MG-PREMIUMのお話です 艶や水弾き感など、実際どうなの ...
最近はMT車ってめったに見なくなっちゃいましたよね~ 需要はもはやAT100%なのか? いや、そんな事はありません マツダはいろんな車種でMTモデルを出してる唯一のメーカー CX5でMTをチョイスする ...
その日は唐突にやってきました 納車して間もない頃に1度だけしか作動してなかったので そういう機構がある事すら忘れていました(笑) 燃料噴射ノズルクリーニング このマツダ独自のクリーニングシステム 中に ...
巷ネットを見てると、マツダディーゼルのDPF再生について 「いつ作動しているのか分からない」 「自分のエンジンは1回も再生していない」など、数々の疑問や勘違いが見られたので 今回はこのDPF再生タイミ ...
2022年、4月に納車されたマツダ新型CX5に関しては これまでもいくつか記事をあげてきましたが、今回は燃費の話をしようと思います 新車にするとしばらくは運転に慣れる事に神経を使うけど 乗りこなせるよ ...
2022年3月、長い年月を過ごしてきたテレビ業界を退職し その後しばらくはのんびりしたくて再就職については真剣に考えていませんでした 仕事なんて応募したらすぐに見つかるだろうとタカをくくっていたんです ...
MAZDA-CX5(MT)のレビューは納車後わりとすぐに記事にしたんですけど 今回は3か月経った時点で見えてきたウィークポイントについて マツダさんには忖度なしで書いてみようと思います CX5に限らず ...
きっかけは、写真ACでとあるキーワード検索していた時のこと なかなか適当な画像が見当たらず、10ページ以上掘り下げて検索してたら さっきどっかで見たハズの同じ画像がまたサジェストされていたんです なん ...