撮影とカーライフ情報メインの個人ブログ

【カメラ撮影】瞬間を素早くとらえるには?

撮影しようとしてその瞬間を逃した経験って誰でもあるハズ!

今回はそんな失敗率を下げるために

僕が常にしている撮影スタイルを紹介します

その方法はいたってシンプル!

ズバリ!両方の目を使う!です

みなさん撮影する時って、片方の目をつぶってませんか?

これって効き目に集中するためについ癖でやってしまうんだけど

片方の目だけで撮るっていうのは情報を半分失っているのと同じなんです

今回はいかに両目を使って撮影するのか・・

特に望遠時に有効な方法となるのでこれを読んでぜひ実践してみて下さい

 




(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 

望遠でも有効な両目術とは?

動きが速い被写体を望遠で撮影する時は両目を使うのが何より有効です

苦労してようやくフレームに入れたのに、シャッターしようとしたら

その姿がなくなってる!ってありがちな話

僕はテレビのカメラマンなので、常にファインダー以外の状況にも気を使います

テレビカメラは一瞬の1枚だけじゃなく、常にその場を記録しなければならないので

たとえばズームアップした1部分だけの映像を覗いている場合なんかは

その映像の周囲の様子も見ておく必要があります

死角を作ってしまうと動画の場合は次の絵作りができなくなってしまうんですよね

なので右目ではファインダーを覗きつつ、左目では全体を見る習性がつきました

では、両目をどう使うのか、解説していきますね

 

 

両目の使い分け

こちらはその両目でとらえたメジロ君

お顔を望遠で正面からとらえた珍しいショットです

梅の木は枝が細かく、小さなメジロにとっては外敵から身を守れる格好の居場所

しかし、小さなメジロ君はいっときもジッとはしていません

枝から枝へ・・小刻みに動いているので、ファインダーにばかり集中してると

一瞬にして視界からいなくなってしまいます

そんな時こそ左目の出番!!

右目では望遠になった映像をファインダーで覗くために使い、

左目は目の前の全景からメジロの動きを追うために使うんです

こうすると、メジロが移動したポイントに素早くレンズを向けられるようになります

両目を開けて、しかも右目と左目を別々に使うなんて無理~!って思うでしょうが

人間の脳ミソってうまくできてて、ちゃんと切り替えられるようできてるんですよ

はじめは慣れないでしょうけど、左目をつぶらないトレーニングをしていけば

誰だってできるようになります

 

トレーニング方法

ここではひとまずカメラは置いときましょう

裸眼で両目を開けたまんま、なんでもいいので目の前にあるものを見つめます

その後、左の目にてのひらを当てて視界をさえぎってみて下さい

すると・・・ホラ!今見てた風景はしっかり右目が見ていますよね

さえぎられた左目の映像は視界として見ていないハズです

これは、見たいものに人間の脳が集中するからで

これを交互に繰り返すだけで右目左目のスイッチングのコツがつかめるようになります

 

望遠を使ったトレーニング法

寄り引きができるズーム機能がついたカメラだったりすると、

望遠時、画面から被写体が逃げると、居場所を探すためにどうしてもワイドにしたくなりますよね

これをやってるとタイムラグ地獄にハマって

いつまでたってもフレームに収める事ができなくなっちゃいます

じゃ、単焦点でズームがない望遠レンズの場合はどうやって撮ってるのか

不思議に思うでしょう

ぶっちゃけで言うと、慣れしかありません

望遠にしたまま左右の目からの情報を交互に取り入れ

狙ってる被写体の方向へレンズを向ける

これの繰り返しで操作に慣れていけばいいんです

僕の場合はレンズの軸をイメージしてこのテクを身に着けました

レンズに添えた左手の人差し指とこの軸が同じ方向になるようにし

人差し指の先が被写体を指すイメージです

エェェ~ッ!??そんなのムズいじゃん!って思うかもですけど

これってPCのタイピングなんかもそうで、日々操作してれば脳がコツを学習するんですよ

日々パソコンをやってたら手元を見ずにキーボードを打ってますよね?

これとおんなじ事なんです

とにかくカメラをいじる事、ファインダーを覗いていくうちに

カメラと体が自然にシンクロして慣れていくので実践してみて下さい

 

 

記念撮影にも応用できる

人間の表情って一瞬一瞬で常に変化します

そのいい瞬間を捉えるには裸眼で見るのが一番!

片方の目で人物全体の様子を観察しながら、いい表情をした瞬間にシャッターする

この時、効き目はフレームのバランスを確認するくらいにしか使わなくていいです

とにかく空いた方の目で「ここ!」っていう瞬間を感じた時にシャッターする

これで狙った表情を取り逃がす事もなくなります

記念撮影なんかで三脚を使うなら両目を使えるので

生の被写体を観察しながらシャッターするっていう手もありです

あらかじめ三脚で構図を決めたら、あとはカメラは見ずにシャッターボタンに手をかけて

両目で人物の様子を見つつチャンスを計る・・

親しい間柄だったら声かけして被写体に表情を作らせる事だってできますよね☆

 




(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 

両目を使う まとめ

とにかく両目は常に開けておく事が第一

ファインダーを覗いた時に片方の目を閉じないクセをつける

左右の目からの情報を切り替えるクセは手のひらトレーニング

望遠は軸をイメージした人差し指作戦がおススメ

カメラの映像はしっかりファインダーで覗くようにする

つい便利な液晶画面を見てしまう人が増えていますが、ファインダーと液晶では大違い!

覗いている方の眼球全体が映像に集中すると情報量は各段に違ってきます

これらのトレーニングは今やったからって明日すぐにできるもんじゃないですが

タイピングと同じで毎日やってたら慣れでできる時が必ず来ます!

 



(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 

  • B!